月別: 2017年12月

【木材図鑑】ペルナンブーコ(Pernambuco)の代替になりえる候補たち

ここ最近はヴァイオリンの弓材に使われるペルナンブーコについて投稿。 → 【木材図鑑】弓に使われる前は染料だったペルナンブーコ(Pernambuco) → 【木材図鑑】切られまくったペルナンブーコ(Pernambuco) […]

もっと読む

【木材図鑑】切られまくったペルナンブーコ(Pernambuco)

昨日はヴァイオリンの弓材に使われるペルナンブーコについて投稿。 → 【木材図鑑】弓に使われる前は染料だったペルナンブーコ(Pernambuco) さらに、クロージングでこのように記しました。 “過度の伐採により絶滅の恐れ […]

もっと読む

【木材図鑑】弓に使われる前は染料だったペルナンブーコ(Pernambuco)

ここ最近のカナリア軍団(セレソン)は超強いらしいですね。 チッチ(アデノール・レオナルド・バッチ監督)が前任のドゥンガ監督から引き継いで以降、チームを立て直して破竹の勢い、ネイマールを初めとしたマルセロ、フェルナンジーニ […]

もっと読む

【鈴木バイオリン指導曲集/スズキメソッド】第6巻~ヘンデル ヴァイオリンソナタ第4番 二長調~

『ヴァイオリンソナタ 第4番 二長調 HWV.371』by Georg Friedrich Händel 「バッハと同い年でありながらぶっちぎりの人気度を誇ったヘンデル」という話題は過去取りあげてきましたが、これぞ!とい […]

もっと読む

【鈴木バイオリン指導曲集/スズキメソッド】第6巻~ラモー ガヴォット~

『栄光の殿堂 第3幕のガヴォット』ジャン=フィリップ・ラモー 「Le Temple de la Gloire Act.III Gavotte」by Jean-Philippe Rameau ジャン=フィリップ・ラモー(J […]

もっと読む

【鈴木バイオリン指導曲集/スズキメソッド】第6巻~フィオッコ アレグロ~

『クラヴサンのための舞曲集 作品1よりアレグロ』ジョゼフ=エクトル・フィオッコ 「Pièces de Clavecin」by Joseph-Hector Fiocco (arranged by Norman O&#821 […]

もっと読む

【鈴木バイオリン指導曲集/スズキメソッド】第6巻~ヘンデル ヴァイオリンソナタ第3番 ヘ長調~

『ヴァイオリンソナタ 第3番 ヘ長調 HWV.370』by Georg Friedrich Händel バッハと同い年でありながらぶっちぎりの人気度を誇ったヘンデル。 ぶっちぎりと言っても当時のランキングでは2位。1位 […]

もっと読む

【鈴木バイオリン指導曲集/スズキメソッド】第6巻~ ラ・フォリア(La Folia)~

「オレ、ちっちゃい頃ヴァイオリンやってたんだよね~」 「へ~。スズキ?」 「うん、スズキメソード」 っていうくらいにヴァイオリンを習っていなくても有名なスズキメソード。 メソッドじゃないの?というツッコミはココではさてお […]

もっと読む

【16歳の秋はこんなにもロマンチックだったかな?】フェリックス・メンデルスゾーン『弦楽八重奏曲 変ホ長調 作品20』

メンデルスゾーンは早熟の天才たちの中でもぶっちぎりクラスの天才と言われていますが、その彼が習作として『弦楽のための交響曲』もしくは『弦楽のためのシンフォニア(原題:”Sinfonia”)』を12歳 […]

もっと読む

【実は結構的を突いているかも!?】室内楽団はヴィオラで選ぶ!!の巻

昨今CD屋自体は減ってきましたが、クラシックコーナーでも一角を占める室内楽の棚には有象無象の室内楽団が存在していて、どれを選んだらよいのか、ほんと悩みますよね。 探している曲目が有ればまだしも、それがメジャーレーベルとか […]

もっと読む